2025/03/20 08:00

2025年03月20日~
二十四節気 春分[Shunbun]

春分の日とは、太陽が黄道(太陽の通り道)上の春分点を通過する日を指し、天文学的に定められます。
この日は、昼と夜の長さがほぼ等しくなることから、
自然界のバランスが整う日と考えられてきました。
●春分期間の行事
3月17日 彼岸入り
3月20日 中日(春分)
3月23日 彼岸明け

春分とは『自然をたたえ、生物を慈しむ』祝日とされています。
春の訪れを感じる日として、道端の草木や春の香りを感じ時間を作ってみてはいかがでしょうか。
お近くに先祖のお墓がある方はぜひお墓参りにいく道中で春を感じてみてください。
二十四節気とともに
陰陽五行思想の叡知を拝借して
心穏やかに健やかに過ごす方法を投稿しています📚
次回は「清明」です。